Macbookのスクリーンショット保存先を変更する方法

Macbookで画面の作業内容(キャプチャ)を保存する方法として、ShiftとCommandを押しながら3のキーを押せば全画面のキャプチャがデスクトップに保存され、3の代わりに4を押せば指定範囲のスクリーンショットが保存されます。

しかし、保存先はデフォルトではデスクトップ上にされるので、ちょっと不便です。保存先は簡単に変更できるので変えてしまいましょう。

ターミナルを起動する

大丈夫です、何も難しいことはしません。まず、LaunchPadを開き、その他を選択。

pic-macbookscreenshot-launchpad1

その中にある「ターミナル」をクリックして起動します。

pic-macbookscreenshot-launchpad2

すると次のようなウインドウが開きます。これがターミナルです。

pic-macbookscreenshot-launchpad11

コマンドを入力する

1行目の「Last login:〜〜〜〜」は、最後にログインじた時間を表示しているだけで特に意味はありません。2行目の「(PC名):~ (ユーザー名)$ 」の$の右側からコマンド(命令)を入力してEnterキーを押すと実行されます。

ここに、Macbookのユーザーフォルダ内のどのフォルダにスクリーンショットを保存するかの場所を指定するコマンドを入力します。

例えば、書類 > Dropbox > MacbookScreenShot に保存したいとします。Dropboxに入れれば別PCとでも同期できるのでキャプチャのやり取りが楽になります。

書類フォルダは「書類」というフォルダではなく、実際には「Documents」というフォルダで、Finder上で「書類」と表示されているだけですので注意。そして階層は A/B とすると「Aフォルダの中のBフォルダ」という指定になります。これを掘り下げていくとディレクトリ(フォルダのこと)の指定が出来ます。

/Documents/Dropbox/MacbookScreenShot

これが指定するディレクトリのコマンドになります。これを次のように打ち込みます。改行せず1行です。

defaults write com.apple.screencapture location ~/Documents/Dropbox/MacbookScreenShot

このコマンドをターミナルに打ち込みます。上のコマンドをコピーしてターミナル上を選択して貼り付けた方が圧倒的に楽なのでコピペしましょう。

pic-macbookscreenshot1

Enterを押し、次はこのコマンドを入力します。

killall SystemUIServer

こんな感じです。

pic-macbookscreenshot2

Enterを押すと、特に何も起きませんがこれでOKです。

pic-macbookscreenshot33

左上の「」をクリックしてターミナルを終了して構いません。

すると、スクリーンショットを撮影すると、

pic-macbookscreenshot4

このように指定したディレクトリ(フォルダ)に入っています。便利!!

ちなみに設定を解除したいときは、

defaults delete com.apple.screencapture location

killall SystemUIServer

この2行を同様に1行ずつ入れてEnterを押して実行すればOKです。

コメント

  1. くろけん より:

    無事にこの方法でキャプチャ先を変更出来ました。
    丁寧な説明のブログありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました