目次
包丁の種類には何があるのか
包丁には、刺身包丁、菜切り包丁、そば切り包丁など様々な種類があります。こういった包丁をすべて揃えるのは費用やスペースの面でちょっと難しいですよね。
てか、こういった包丁は普通のスーパーやホームセンターで見かけることはあまりないし、思い切って買ったものの使う機会が限られているので、「タンスの肥やし」ならぬ「キッチンの肥やし」になり勝ちです。
そこで、こういったニーズに対応してのことか、一般家庭向けの三徳包丁というものが販売されており、一家庭にこれさえあれば基本的にどんな料理でも対応できます。
料理にめちゃくちゃこだわっているという人でない限り、この三徳包丁さえあれば十分という方がほとんどだと思います。
材質の種類には何があるのか
そして、三徳包丁の刃の部分の材質には、主に鋼・ステンレス・セラミックの3種類があるといわれています。
鋼(はがね)
鋼には主に炭素鋼や黄紙鋼が材料として用いられており、かなり硬いので切れ味は抜群です。(ただ、黄紙鋼に関しては他の鋼包丁に用いられる材料に比べて脆くなっています)
鋼包丁は、鋼という性質や用途的に水に触れやすいという点から、かなり錆びやすくなっています。
ステンレス
一方、ステンレスは鋼に比べて切れ味は少々劣りますが、製造工程で行われる焼き入れにより通常のステンレスよりもかなり強度が増すので、切れ味もそれなりに良いです。
さらに、ステンレスは材料の性質上錆びにくくなっています。ステンレス包丁は、強度を一定程度維持しつつ錆びにくさも実現した優れものといえますね。
セラミック
セラミックは、金属ではないので錆びることはありません。金属アレルギーの方でも安心して使うことができるというメリットがあります。
しかも強度もそれなりで、特に主原料となっている酸化ジルコニウムの高硬度には定評があり、歯科治療における差し歯にも用いられる程です。
ただ、鋼包丁やステンレス包丁に比べて脆いので、極度に硬いものを切ろうとすると折れてしまうというデメリットがあります。
結局どの材質が良いのか
包丁は水に触れることが多いので、ある程度使っていると錆びてくるという点が一番の悩みだと思います。
管理人は以前鋼包丁を使っており、料理が終わったらすぐに洗ってはいたのですが、洗ったまま布などでは拭かずに空気乾燥させていました。乾かし方に問題があったのかもしれませんが、その包丁は1年もしないうちに錆びてしまいました。
あまり包丁の手入れに時間を掛けたくない場合は、迷わずセラミック包丁を選ぶべきだと思います。この包丁であれば錆びることはないので、定期的に錆び取りをする必要はありません。私も3年くらい前にセラミック包丁に買い換えました。
さらにセラミック包丁の切れ味は抜群なので、普段の料理でも大活躍してくれますよ。
Twitterの反応
セラミック包丁に関するTwitter上の感想をまとめてみました。セラミックは鋼やステンレスに比べて脆いので、使い方によっては割れてしまったりしているようです。
逆にいうと、極端に硬いものを切るようなことをしない限り、わりと長く使えるんじゃないかと思っています。
いや、実際は京セラのセラミック包丁の切れ味良すぎて、ほとんど泣いてないけどね。
— スミカン (@kenwakan) 2015, 11月 9
確かに根野菜はスライドさせるのがポイントです。また、葉物もちょっと意識して力を入れないと気づいたら切れてなかったってことがあります。
セラミック包丁を初めてフル活用。切れ味鋭いってのは本当らしく、肉がスラスラ切れるし、ピーマンの輪切りも楽々。反面、重さがないからか根菜を切るのは苦手な様子。スライドさせながら切るのを今まで以上に意識しないといけない。あるいは使い分けるか
— 天さん (@bellmega) 2015, 11月 8
冷凍食品だと流石に折れちゃうみたいですね…。
1年弱愛用してた、京セラのセラミック包丁が、本日午前10時半、こうなりました。。 固いもの切っちゃかんかったのに、冷凍食品無理矢理切ってしまったから(;_;)つらい。。。 もろいけどまたこれ買おーっと?❤️ pic.twitter.com/v2G4JddzSQ
— ゆう◎ (@tcnn23) 2015, 11月 18
写真を見る限り、冷凍食品を切ろうとしたようですね。
セラミック包丁だと冷凍食品を切るのは強度的に難しそうなので、基本的には解凍してきるか、包丁を分けるかした方が良さそうです。
クソあほだから刀剣破壊したT^Tセラミック包丁丸がぁぁあT^T pic.twitter.com/kJwOy0G6Wc
— くまる (@6464_QQQ) 2015, 11月 18
管理人の場合
管理人もかれこれ同じセラミック包丁を3年程使っていますが、基本的にカボチャなどの硬いものを切らないからか、今でも問題なく使えています。(ちなみに、一度も研いでいません)
ちなみに、使っているのは京セラのセラミック包丁です。ポップな色の持ち手がわりとお気に入りです。刃のところが結構年季入っています。
ちなみに、カインズホームのプライベートブランドもあります。セラミック包丁は結構高いのですが、このプライベートブランドは2,000円以下で購入できます。
プライベートブランド商品なので、メーカーが製造するナショナルブランドとほぼ同様の品質のものを低価格で購入できるわけです。安いといっても700円くらいしか変わりませんけど。
管理人もそろそろこっちに買い換えようかと思っています。
引用元:カインズオンラインショップ セラミック包丁(ブルー)の商品ページ
錆びない包丁を探している方は、チェックしてみてください。
コメント